2025年1-3月TV-CM会社ランキングを発表
一部ランキングは、TV-CMの出稿状況を可視化したクラウド型TVデータ分析サービス「TV Rank」にて集計・可視化
テレビの放送内容をテキスト化した「TVメタデータ」を提供する株式会社エム・データ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:薄井司)は、「2025年1-3月TV-CM会社ランキング」を発表しました。ランキングは、2025年1月1日(水)から2025年3月31日(月)に、東京地区地上波キー局で放送されたTV-CMを対象とし、一部ランキングは、TV-CMの出稿状況を可視化したクラウド型TVデータ分析サービス「TV Rank」にて集計・可視化したものです。
総合放送回数・前期比上昇ランキングトップは「リクルート」!
前年比上昇・新規急上昇ランキングトップは「ダイハツ工業」!
業界ランキングトップは「デジタル」!
■2025年1-3月TV-CM放送回数ランキング(総合)
2025年スタート!様々なサービスを提供する「リクルート」が2位以下に大差をつけて堂々の1位!
『ザ・プレミアム・モルツ』の新TV-CM『プレモル子ちゃん』のシリーズ展開を開始した「サントリー」が7位にランクイン!

■TV-CM放送回数ランキング(月別)

■2025年1-3月TV-CM上昇ランキング(前年比)
2024年1-3月のTV-CM放送回数と比較し、2025年1-3月での上昇数によるランキング。
2連続で前年比トップに輝いた「ダイハツ工業」!1月に『大初夢フェア』、2月に『大決算フェア』を開催して話題に!
美容クリニックの「TCB東京中央美容外科」が4位にランクイン!

■2025年1-3月TV-CM上昇ランキング(前期比)
2024年10-12月のTV-CM放送回数と比較し、2025年1-3月での上昇数によるランキング。
前期比も「リクルート」が圧倒的な上昇放送回数とSOVでトップ!
新ブランド『U-CAN PRO』のTV-CMに阿部亮平さんを起用した「ユーキャン」が3位にランクイン!

■2025年1-3月TV-CM新規急上昇ランキング
2024年1-3月にTV-CM放送がなかった出稿企業による、2025年1-3月での放送回数によるランキング。
新規急上昇は3期連続1位の「ダイハツ工業」や2位「WECARS」の車を扱う企業が上位にランクイン!
令和版『オー人事』の新TV-CMで注目を集めた「スタッフサービス」が5位にランクイン!

■2025年1-3月TV-CM業界ランキング
2025年1-3月のTV-CM放送回数をSOVにして業界別にランキング。
2025年スタートも「デジタル」がトップ!「ハウジング」「不動産」が出稿を伸ばしトップ10入り!

■過去のランキング
・2024年10-12月
・2024年7-9月
・2024年4-6月
・2024年1-3月
・2023年10-12月
・2023年7-9月
・2023年4-6月
・2023年1-3月
・2022年10-12月
・2022年7-9月
・2022年4-6月
・2022年1-3月
・2021年10-12月
・2021年7-9月
・2021年4-6月
・2021年1-3月
・2020年10-12月
・2020年7-9月
・2020年4-6月
・2020年1-3月
■TV Rankについて
TV Rankは、エム・データが24時間365日記録し続ける「TVメタデータ」を活用し、TVCMの出稿状況を様々な切り口で可視化したクラウド型のTVデータ分析サービスで、■ マーケティング活動に伴う、競合のTVメディア戦略や業界動向を把握。■ コミュニケーション設計のため、ブランドごとのTVCM投下量やパターン、クリエイティブを把握。■ TVCMの投資プラン設計のため、トレンドやポジション、競合のTVCM出稿戦略を把握。を目的として様々なシーンにて活用いただいています。また、TV-CM以外でも、TV番組の放送内容を可視化した「番組編」や、タレントパワーをマルチデータでスコア化しTV番組やプロモーションへのキャスティング活用やネクストブレーカー発掘をサポートするツール「Talent Rank」といったサービスもございます。 https://mdata.tv/tvrank/

■2025年1-3月TV-CM会社ランキング
調査期間:2025/1/1(水)0:00:00~2025/3/31(月)23:59:59
調査対象:日本テレビ、テレビ朝日、TBS、テレビ東京、フジテレビ(東京地区地上波キー局)で放送されたTV-CM
調査方法:放送回数ランキングのみ、TV-CMの出稿状況を可視化したクラウド型TVデータ分析サービス「TV Rank」にて集計・可視化
・放送回数ランキング:上記対象TV-CMの放送回数をランキング
・上昇ランキング(前年比):2024年1-3月のTV-CM放送回数に対して、2025年1-3月の上昇放送回数によるランキング
・上昇ランキング(前期比):2024年10-12月のTV-CM放送回数に対して、2025年1-3月の上昇放送回数によるランキング
・新規急上昇ランキング:2024年1-3月にTV-CM放送がなかった会社の中で、2025年1-3月の放送回数をランキング
・業界ランキング:2024年1-3月のTV-CM放送回数をSOVにして業界別にランキング
● 会社名はエム・データ独自の基準で収集・登録しており、TV-CMの契約期間に関係なく、調査期間内で放送されたTV-CMを集計しています。
●「業界ランキング」における業界は、エム・データ独自の基準にて分類しています。また記載の業界名は、本リリース用にその表記名称を弊社オリジナルデータから一部変更しています。
●「SOV」は、調査期間・調査対象での全TV-CMに対して、当該企業・当該業界のTV-CM放送回数割合を表しています。
●「ACジャパンTV-CM」「イベント事業TV-CM」「映画ロードショー告知TV-CM」は対象外としています。
■株式会社エム・データが提供する「TVメタデータ」とは?
株式会社エム・データでは、テレビで放送されたTV番組やTV-CMを、テキスト化・データベース化して「TVメタデータ」を構築しています。当社データセンターでは常時40名前後の専属スタッフが24時間365日「いつ」「どこで」「何が」「どのように」「何秒間」放送されたかを、当社オリジナルのデータ収集システムを使用しデータの生成を行なっております。TVメタデータは4種類に区分し、「①番組データ(番組放送内容)」「②CMデータ(広告出稿内容)」「③アイテムデータ(番組で紹介された商品情報)」「④スポットデータ(番組で紹介された店・宿・観光地等の情報)」で構成され、ローデータ提供サービスの他に、ランキングコンテンツや調査・集計・分析等のレポートサービス、分析結果を基にしたコンサルティングサービス等があります。