2025年上半期TV-CMタレントランキングを発表
放送回数トップは 出川哲朗さん!
女性トップは 今田美桜さん!
企業数トップは 芦田愛菜さん!
急上昇トップは 見上愛さん と チョコレートプラネットさん!
テレビの放送内容をテキスト化した「TVメタデータ」を提供する株式会社エム・データ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:薄井司)は、「2025年上半期TV-CMタレントランキング」を発表しました。ランキングは、2025年1月1日(水)から2025年6月30日(月)に、東京地区地上波キー局で放送されたTV-CMに出演・登場した人物を対象としランキングしたものです。
<2025年上半期TV-CM放送回数ランキング>
総合トップは 出川哲朗 さん!
女性トップは 今田美桜 さん!
3位には、CMで披露していたポーズがチーム内で大流行!
大谷翔平さんがランクイン!

<2025年上半期TV-CM放送回数ランキング(女性・男性)>

<2025年上半期TV-CM会社数ランキング>
総合トップは、19社で 芦田愛菜さん!
男性トップは、15社で 賀来賢人 さん と
大谷翔平 さん!

<2025年上半期TV-CM会社数ランキング(女性)>


<2025年上半期TV-CM会社数ランキング(男性)>

<2025年上半期TV-CM急上昇ランキング>
トップは 見上愛さん、
チョコレートプラネットさん!
2024年下半期のTV-CM会社数に対し、2025年上半期の会社数が増えた今注目の方々!

<2025年上半期TV-CM新規急上昇ランキング>
バッテリィズ さん、
尾形貴弘(パンサー) さん、
大能寛飛(HIRO10)さんが 新規上昇!
2024年下半期のTV-CMに出演・登場しなかったタレントの中で、2025年上半期のTV-CM会社数が増えた方々!

■ 過去のTV-CMランキングリリース
- 2024年年間 https://mdata.tv/info/20241209_01/
- 2024年上半期 https://mdata.tv/info/20240710_01/
- 2023年年間 https://mdata.tv/info/20231207_01/
- 2023年上半期 https://mdata.tv/info/20230711_01/
- 2022年年間 https://mdata.tv/info/20220706_01/
- 2022年上半期 https://mdata.tv/info/20220706_01/
- 2021年年間 https://mdata.tv/info/20211207_01/
- 2021年上半期 https://mdata.tv/info/20210706_01/
- 2020年年間 https://mdata.tv/info/20201204_01/
- 2020年上半期 https://mdata.tv/info/20200706_01/
- 2019年年間 https://mdata.tv/info/20191203_01/
- 2019年上半期 https://mdata.tv/info/20190703_01/
- 2018年年間 https://mdata.tv/info/20181204_01/
- 2018年上半期 https://mdata.tv/info/20180704_01/
- 2017年年間 https://mdata.tv/info/20171205_01/
- 2017年上半期 https://mdata.tv/info/20170704_01/
■2025年上半期TV-CMタレントランキング
調査期間:
2025/1/1(水)4:00~2025/6/30(月)23:59:59
調査対象:
日本テレビ、テレビ朝日、TBS、テレビ東京、フジテレビ(東京地区地上波キー局)で放送されたTV-CMに出演・登場した人物を対象。
調査方法:
・2025年上半期TV-CM放送回数ランキング:上記対象TV-CMの放送回数でランキング。
・2025年上半期TV-CM会社数ランキング:上記対象TV-CMの会社名を集計しランキング。
・2025年上半期TV-CM急上昇ランキング:2024年下半期の会社数に対し、2024年上半期に上昇した会社数を集計し、ランキング。
・2025年上半期TV-CM新規急上昇ランキング:2024年下半期TV-CMに出演・登場しなかったタレントの中で、2025年上半期に上昇した会社数を
集計し、ランキング。
※ 映画告知・通販・イベント事業系・放送局系TV-CM (番組宣伝含む)、インターネット動画配信サービス内映像に出演している場合のTV-CM、本人出演PVやライブ映像が使用されている音楽商材系TV-CM、生TV-CM、インフォマーシャル、ナレーションのみでの出演、スポーツ中継映像のみでの登場、アニメやコンテンツのキャラクター(全てエム・データ基準)は対象外としています。
※ 男性・女性については、実際の性別ではなく、キャラクターとしての男性枠・女性枠(エム・データ基準)で分類しています。
※ 会社数ランキングは、エム・データ独自の基準で収集・登録した会社名に基づき、タレントの契約期間や契約社数ではなく、調査期間内で放送されたタレントが出演しているTV-CMの会社数を集計しています。
※ 2023年下半期調査期間は、2024/7/1(月)~2024/12/31(火)を対象としています。
■株式会社エム・データが提供する「TVメタデータ」とは?
株式会社エム・データでは、主に関東・中京・関西エリアのテレビ局で放送されたTV番組やTV-CMを、テキスト化・データベース化した「TVメタデータ」を構築しています。TVメタデータ入力センターでは常時40名前後の専属スタッフが24時間365日「いつ」「どこで」「何が」「どのように」「何秒間」放送されたかを、オリジナルのデータ収集システムを使用してデータ生成を行っております。TVメタデータは主に4種類に区分し、「①番組データ(番組放送内容)」「②CMデータ(広告出稿内容)※主要BS局および全国全地上波もカバー」「③アイテムデータ(番組で紹介された商品情報)」「④スポットデータ(番組で紹介された店・宿・観光地等の情報)」で構築しています。
■株式会社エム・データについて
株式会社エム・データは、テレビ放送(番組およびCM)の放送実績を独自にテキスト化したデータベース「TVメタデータ」を生成して、調査・分析・配信を行うデータプロバイダ・リサーチカンパニーです。民放キー局(在京5局)等と資本提携し、デファクトスタンダードなデータベースを構築しており、主なサービスには、番組やテレビCMの放送内容を詳細に記録した「TVメタデータ」を提供する「①データ配信サービス」、お客様のご要望に応じて調査・分析を行う「②放送実績調査サービス」、放送された話題を露出・報道量等で集計したランキング形式で配信する「③ランキングサービス」、「TVメタデータ」を基点としたビッグデータ解析ツール「④TV Rank」の提供や企業のマーケティング支援、メディアコンサルティング業務等があります。
■本件に関するお問合わせ
https://mdata.tv/contact/